「ナイフ文化を」を語る時、メイカーとして「BUCK」「GERBER」が登場するのは当然だが、「BENCHMARK」を除外する事はできない。
 2001、10月の米軍による「アフガン戦争」が開始されるが、これを遡る1989年にアフガンからのソビエト軍撤退とソ連邦崩壊の中で〔TACTICAL KNIFE〕なる物が登場し、〔TAC系〕なる単語が一人立ちし、1990年代後半には、マスコミの記事の影響もあって〔TAC系ナイフ〕全盛期が有り、当店もそれにくみした汚点があり、未だに悔しく、忸怩(じくじ)たるものがあります。
 ナイフ歴10年前後の短いインターバルの人は、「BENCH MARK」と「BENCH MADE」の区別ができない人も多いでしょう。さて本題、“ベンチマーク”を語る時には、二人の偉大なる先人を紹介しなければならないでしょう。一人はブラッキーコリンズ氏。彼は12才の頃からナイフを自らデザインし、製作をはじめた。1960年代4種類のカスタムナイフを作る小さなナイフ工場“ベンチマーク”を彼は経営していた。そこにもう一人の重要な人物当時70年以上の歴史を誇る医療機器メイカー“ジェンキンズ社”の社長R.B.ジェンキンズ氏がいた。氏は自社の多角化にナイフ製作を参入させる企画を立て、既存のファクトリー(量産)メイカーとは全く異なった「ファクトリーカスタムメイカー」を探していた。そして二人は意気投合しジェンキンズ氏はなんと、1970年代初期に自らベンチマーク社の社長に就任した。氏の豊富な資金と世界一のナイフデザイナーであり、すぐれたメイカーであったブラッキーコリンズ氏の結びつきは、ベンチマーク社に、数々のデザイン(ハンドル含む)、ロックシステムの開発を生み、カスタムナイフの発想と思想を持った、SOSナイフをはじめとする「量産カスタムナイフ」を世界へ送り出した。ブラッキーコリンズ氏は単なる、職人、デザイナーにとどまらず「ナイフ文化」をアメリカに根付かせるため〔アメリカン ナイフメイカーズギルド〕を創始した。又、専門誌〔アメリカン ブレイド マガジン〕を1973年に創刊した。いくつかの本も執筆している。因にクリークは1975年創業(ベトナム戦争敗退)です。
 ナイフ界のスーパースターのブラッキーコリンズ氏のすぐれたナイフでザインは世界中の多数のメイカーにコピーされた。
 このコピーに対抗できるのは“アラモ”で有名なジム ボウイのみだと伝えられる。彼の良きパートナーのR.B.ジェンキンズ氏との純粋な結びつきと発想を思う時、「ナイフ文化」の一翼をになうショップとして、経済の“失われた10年(15年)”は別として、責任を感じます。「ベンチマーク」のメイカー説明が、いろんなところへ行ったようですが、絶対に知っておいてほしい。「TACナイフ」の登場により“ショップを鍛えるお客が減った”様に思います。〈もっともっと、売場で私に話して下さい〉日本の「ナイフ文化」の危機です。

代表 大西 忠 2007.1.26


Bench Mark Old All Knives
AD184
AD382
AD382 ブラック
AD382 シルバー
AD383
AD584
AD681S
AD681W
AD1081 Silver
AD1081 Black
AD1181 Silver
AD1181 Black
AD1281
AD1182 Diamond Back
4211.003 Ninja
ComBelt

画像をクリックされると、拡大された写真とデータがご覧いただけます。